この度佐用郡医師会会長に就任しました織田一弘です。
佐用郡医師会のホームページにアクセスして頂き、ありがとうございます。このホームページは、地域の皆さんにとって必要性の高い医療関連情報を出来るだけ正確に、見やすく、分かりやすく提示することを心がけて作成しています。
佐用郡医師会は会員数20数名の大変小さな医師会です。4病院(うち1つは療養型の病院)、7診療所(うち1つは透析専門クリニック)で構成されています。私たちはこれまで築き上げていただいた先輩たちの意思を引き継ぎ、会員の和を持って地域に密着したわかりやすい医療を提示し、佐用町民の皆様から信頼される医師会をめざし努力いたします。
医師会の活動は多岐におよんでいます。乳幼児健診、各医療機関での各種予防接種、保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校の園医・学校医として児童・生徒たちの健康管理、また、企業や行政職員・教職員の産業医活動、介護保険の介護認定審査会、町や県・保健所との各種会議に参加、救急活動、休日当番医、公衆衛生活動、新しい感染症対策などたくさんの業務をおこなっています。
また小さな医師会であるがこそ、病院・医院、病院・病院、あるいは医療・介護・福祉の連携も良好です。佐用町民の皆様はなんでも相談できる「かかりつけ医」をおもちください。多くの方が癌にかかる時代です、早期発見早期診断にこころがけてください。また限りある医療資源です、救急医療に理解と協力ください。また自分のお体の情報を共有することが大事です。医療機関受診の際にはお薬手帳や血液検査等の結果また検診や人間ドッグのデーターを持参ください。貴方の医療情報が大変よくわかります。医療費の無駄もなくなります。
今後とも良質な医療を提供すべく尽力してまいりますので、医師会活動へのご協力・ご理解賜りますようお願い申し上げます。
|